岩手の銘菓として全国的に知られる「岩谷堂羊羹」。
切り分けがいらず、どこでも気軽に楽しめるハンディタイプのひとくちサイズの羊羹です。
おいしさの決め手は素材選び
羊羹の材料はとてもシンプルで、小豆、寒天、砂糖、主にこの3つから羊羹は生まれます。小豆あんにはおもに地元農家と契約栽培でつくる紅南部小豆や岩手大納言と北海道産小豆。白あんにはおもにいんげん豆(北海道産手亡)。寒天は、長時間の練り上げに耐え得る厳選した国内産。波照間産の黒砂糖をはじめ、純度が高く、純粋な甘味のあくの少ない砂糖を使用しています。
定番の逸品をはじめ、くるみやごま、しお、抹茶などおいしさいろいろ。
甘味 ★・・・さっぱりとした甘さ
★★★・・・ほどよい甘さ
★★★★★・・・コクのある甘さ
【黒煉 】
黒糖の風味を生かし、じっくり練り上げました。回進堂のこだわりを代表する味わいです。
甘み ★★★★★
【本煉 】
昔ながらの製法と味を守り抜いた伝統の逸品。小豆の味わいをお楽しみいただけます。
甘み ★★★
【くるみ 】
白餡に国産の和ぐるみをたっぷり入れて仕上げました。香ばしいくるみの風味が人気です。
甘み ★★
【ごま 】
白餡に胡麻ペーストを練り込んだ風味豊かな一品。胡麻の香りが豊かに広がります。
甘み ★★★★
【しお】
甘さと塩分のバランスが絶妙。甘さを控えめにしたさわやかな後味が特徴です。
甘さ ★★
【抹茶】
白餡に香り高い抹茶を加え風味豊かに仕上げました。抹茶の香りが心和ませます。
甘み ★★

切り分けがいらず、どこでも気軽に楽しめるハンディタイプのひとくちサイズの羊羹です。
おいしさの決め手は素材選び
羊羹の材料はとてもシンプルで、小豆、寒天、砂糖、主にこの3つから羊羹は生まれます。小豆あんにはおもに地元農家と契約栽培でつくる紅南部小豆や岩手大納言と北海道産小豆。白あんにはおもにいんげん豆(北海道産手亡)。寒天は、長時間の練り上げに耐え得る厳選した国内産。波照間産の黒砂糖をはじめ、純度が高く、純粋な甘味のあくの少ない砂糖を使用しています。
定番の逸品をはじめ、くるみやごま、しお、抹茶などおいしさいろいろ。
甘味 ★・・・さっぱりとした甘さ
★★★・・・ほどよい甘さ
★★★★★・・・コクのある甘さ
【黒煉 】
黒糖の風味を生かし、じっくり練り上げました。回進堂のこだわりを代表する味わいです。
甘み ★★★★★
【本煉 】
昔ながらの製法と味を守り抜いた伝統の逸品。小豆の味わいをお楽しみいただけます。
甘み ★★★
【くるみ 】
白餡に国産の和ぐるみをたっぷり入れて仕上げました。香ばしいくるみの風味が人気です。
甘み ★★
【ごま 】
白餡に胡麻ペーストを練り込んだ風味豊かな一品。胡麻の香りが豊かに広がります。
甘み ★★★★
【しお】
甘さと塩分のバランスが絶妙。甘さを控えめにしたさわやかな後味が特徴です。
甘さ ★★
【抹茶】
白餡に香り高い抹茶を加え風味豊かに仕上げました。抹茶の香りが心和ませます。
甘み ★★